雨の日も、晴れの日も、ちゃんと何かが喜んでるね。

おのんちの独り言、久しぶりの更新です(てへ)
ずっと独り言も言わない日々を送っていたわけではないのですが・・・。
色々な事を思っては違うような気がしたり、何だか悶々としてました。
お天気も悪かったり、寒かったりだったですねー。



この週末は、そんな辛気臭さを一蹴してくれるかのような晴天!
今日は、楽しみに待っていた藤の花を見に、舞鶴公園にいってまいりました。
うーん。寒い日が続いてたからか、満開にはあと一息って感じですねー。

ちょっと残念な気分で藤棚の下へ・・・・・。
「ふわーり」とっても素敵な香りを放って、まだまだたくさんの蕾を今にも
開こうと風にゆれる藤の花たち。
暖かい日差し。柔らかな香り。淡い可憐な花。そよぐ風。
五感をいっぺんに気持ち良くしてもらいました!

香りをお届けできないのが残念です。
そうだなー。ジャスミンの香りのような爽やかさ+優しい甘さって感じ。




このところの雨。
周りが見えずにうつむき加減で過ごしていたから、気付かなかったけれど、
新緑はモリモリと膨らんで、力強い息吹を放っていました。
恵みの雨でもあったのですよね。そう思えば、明日からの下り坂のお天気も
それはそれで素敵と思えるかもです。




その足で、大濠公園へ!
柳師匠(4/5ブログ参照)も、そよいでおりました(笑)

師匠のそばのベンチでしばしボーーーーーー。
持ってきてた「金子みすゞ童謡集」をぱらぱらと読み返したり。
悲しみや寂しさをたくさん背負っているけれども、優しい温かいものが広がる
金子みすゞさんの作品はとっても大好き。
今日、読み返した中で、一つご紹介しますね。




誰にもいわずにおきましょう。


朝のお庭のすみっこで、
花がほろりと泣いたこと。


もしも噂がひろがって
蜂のお耳へはいったら、


わるいことでもしたように
蜜をかえしにゆくでしょう。


金子みすゞ 童謡集 ハルキ文庫より抜粋)




さてさて、リフレッシュもできたということで、全力前進☆
日々にビートを響かせて!!ろけんろーの勢いで☆
また、羽を休めには、柳師匠のところで金子みすゞ読もうっと。
(究極のメリハリ!!!)




お花情報の次はですねー、菖蒲が控えてます。



あ、明日、大濠公園内にスターバックスがオープンなんですって!

香りを描く!?

パステル画 和(なごみ)アート講座の第2回目。
今日も新しい手法を教わってきました。
よく考えられているなぁ・・・。ってのが実感。
絵を描いた事がない方でも、楽しく絵が描けるっていう至難の業とも思われる行為を、
可能にしているもんなぁー。。。




体験した時に湧き上がる感情や精神論は、あくまでも結果。
如何にたくさんの自由な感情があふれる体験をしていただけるか?
これが、伝える側に対する評価であり、体験する側が実感する価値観。
そんな思いで、このパステル画を伝えていくことができるようになりたいですね。




なぁーんて、余裕なこと言ってますけども(笑)
今日の講座の中で、自由課題がございましてー。
「香りのイメージを和アートの手法を使って表現する」
あわわわわわ!!!!!来ましたーーーー。
いくつかのアロマオイルを用意していただき、好きな香りをイメージ画にする。
ワタクシのチョイスは・・・・ユーカリ☆大好きな香りなので。




それと、ワタクシが通った小学校の校庭には大きな大きなユーカリの木があって、
ドライな感じの樹木と葉っぱ。独特の香り。
生きてるぞーって感じの力強さがどこからきているのか分からなかったけれど、
子供ながらに、見守ってもらっている安堵感を受取っていたのかもしれません。
大好きな理由はここにもあり☆




で、描いたのがコレ。
ううう・・・ん。満足はいかなかったけれど、公開。
今の精一杯(笑)

乾いた大地からパワーをしっかり受取って、優しく香りを届けてくれる。
ユーカリの香りは、大地の香り・・・そんな印象を。




イメージしたものを、パステルという画材で小さなサイズにおさめていくという
一つの表現の難しさと面白さ。
もっと、画材と仲良くなっていきたいですね。




「がんばりやい」とばかりに横にいらした、小次郎監督(笑)
海猫屋さんがたのツーニャンズ 武蔵&小次郎ちゃんの小次郎くんの方です。

武蔵くんには二日目にして、もう興味を失われてしまいましたー。いけず。

パステル画 「和(なごみ)アート」に挑戦!

「和(なごみ)アート」に挑戦してます。


これは、15㎝×15㎝ という正方形の画用紙の上に、パステルという画材を使って
楽しく絵を描きましょう♪というものなんです。
博多うぃるでは、アーティストの海猫屋さんがワークショップをしてくださってました。




数十種類のパターンがあって、それをインストラクターと一緒に描いていくというもの。
絵を描いたことのない方でも、楽しく描けるように、手順の決まった図案があるんです。
その中から、これが描きたいなーって言うのを選んでいただくという。




で、おのんちの挑戦ですが、そのインストラクターになっちゃおう☆と。
博多うぃるでも、いろんな方が楽しく絵を描いてるのを、ずっと見てました。
「絵を描く」という事は、ともすれば、「いやいや私には無理!」なんて敬遠して
しまうものですよね。
ワタクシも、実はデザインを勉強した身でありながら、描くことから離れてました。




なんで絵を描くことが、歌を歌うことに比べて身近にならないのか・・・?
評価されるものだという概念が強いものだからかもしれませんね。
でも、本当は、歌を歌ったり、ゲームをするくらい楽しんでいいんですよねー。




今後、いろんな形で、その楽しさを「和アート」を通じて実感していただける
ように、自分自身も体験して、今後、お伝えできると楽しいなって。
「アート&コミュニティ」って、いろんな幅が広がると思ってるんです。
その一環。最初の一歩を海猫屋さんと☆
(早く強力助っ人になるべく頑張るわっ!!)




今日は、海猫屋さんの薬院のサロンで、みっちり教わってきました。
すごく楽しかったよ☆
4パターンを練習しました。
自宅に戻って、並べてみました。
復習しとかなくちゃなー。

お気に入りはこれかな。↓



明日も、第2弾の受講です。

宗像大社の三女神さまに、お手紙書いてきました。

昨夜少し早めに就寝して、今朝早い時間にぼんやり目が覚めたのですが、
そのうつろな頭に「宗像大社に参拝」というのが浮かんできまして。
いや、お告げとかそんなんじゃなくてですね、時間ができたら参拝したいと
常々思ってたもんで、その時間があるじゃないか・・・と。


宗像大社はですね、天照大神の三柱の御子神をおまつりしてあって、田心姫神
(たごりひめのかみ)湍津姫神(たぎつひめのかみ)市杵島姫神(いちきしま
ひめのかみ)という3女神が、お祭りされてるんです。
沖津宮のある沖ノ島には自由に渡れませんので、その祠全部にお目にかかれるわけ
ではないんですけれど、今日は、本殿と第二宮、第三宮、高宮を巡ってまいりました。



角のある狛犬さま。一見怖い感じですが、よーく拝見すると優しげにも見えます。

その狛犬さまに通していただいて、いざ、本殿へ!



本殿を参拝した後、第二宮・第三宮に向かいます。
木漏れ日キラキラの参道にそおっと足を踏み入れたら、楠のよい香りがふわーり。

心が洗われるのぅー。と思いつつ第二宮・第三宮に到着。
なんと、「洗 心」 とな!!はい。まさに、そのようにござりまする。




そして、最後に高宮祭場へ。
神が降臨された地と伝えられている場所らしいです。
悠遠のいにしえより、この地でお祭りが行われて以来、現在も古式にのっとって続けられ
ているのだそうです。全国でも数少ない古代祭場なんですって。
祠とかがなくて、場所だけ。


ここで、参拝を済ませて脇を見ると、願い事や何かを記入して、封筒に初穂料を同封
して投函するというシステムが・・・。
いわゆる、神様へのお手紙を送料を同封してポストに入れるって感じです。



ここで、イベントの無事終了と沢山の素敵な出会いへの御礼と、今後も精進しますゆえ
見守ってくださいーといったことをしたためて、お届けしてきました。



さて、戻るとしますか・・・。
ふと振り返った景色。おぉ・・なんか神々しい。



参拝後のすがすがしさに、時には、厳かな気持ちになるのも大切だなーって
感じました。




さ、バスでJR駅へ!!っと思ったら、1時間くらいバス来ないしー!!
ってことで、約小一時間かけて、ぶらぶら歩いてみました(笑)

それはそれで、気持ちよかったです。
普段、便利な場所で箱のような空間にいることが、当たり前のことでは
ないんだなって実感しました。
それはそれで、日常の空間なんで否定は出来ないんですけどね。

そのまた次の楽しみ。

本日は、所用で午後から赤坂・大名・大手門・大濠(福岡市内の地名です)をテクテク。
大濠エリアは桜の名所。せっかく久しぶりに昼間の外を歩いてるのだから・・・。と、
ちょっと舞鶴公園大濠公園に寄り道。
桜は散り始めていましたが、そこがまた美しいではないですか。
はらはらはら・・・と静かに散りゆく桜を愛でてまいりました。
一人で観るには少々もったいない感じでした。
今日も昼間から皆さん宴を楽しんでおられましたよ。



そんな、沢山の人の気持ちをザワザワさせる桜。。。
あ・・・・・。こ、これは・・・・。

藤棚でございます!!
春が来る前は、枯れ枝が絡まってるだけのように見えますが、もう新芽を吹いています。
実は、ワタクシ、藤の花に強くひかれたりもするんですよ。
夢がありまして。というか夢に出てきて忘れられなくて(笑)
藤棚をくぐって、いろんな仲間が笑顔でやってくる小さなスペース。
いったい何をしているところなのかまでは、教えてもらえませんでした。
依頼、藤棚を見るとドキドキするというおかしな癖が。
藤の花が咲くころに、また観に来よう。
誰かと静かに感動を共有できるといいなー。
(スミマセン。今日は桜の精にあてられて少々ロマンチストに)




ひっそりと芽吹く藤棚の向こうには、今まさに満開を迎えて散りゆく桜。
そのまた次の楽しみは、こんな風に、静かに静かに時を待っているのですね。



そして、大濠公園名脇役(ワタシの中では主役)

柳でございますー。
もう、こちらもまぶしい新緑を見せ始めていますよ。
「柳に風」をモットーにしているワタクシですから、もう、本家本元。師匠です。
柳師匠(笑)
良いではないですかー。花はつけぬけれど、いつもそよそよと楽しそうで。
とってもデリケートな緑も大好き。
台風が来ようが、大雨が降ろうが、決して枝をボッキリ折らないしなやかさも大好き。
藤の花が咲くころには、威風堂々そよいでおられるのでしょうなぁ、師匠!!



さてさて、本日は、柳師匠にも「やっとるか?うんうん、まんまで行けよまんまでな」
というお言葉をいただき(いただいたってことにしてやってください)
肩の力を少し抜いたところで、あちこちで人知れず芽吹いている次なる「楽しい」の
香りの方へ・・・。

自分をよく見る・・・。

もう、一日が飛んでゆくように過ぎてゆきます。



自分自身のことを構う余裕もなく7カ月という短くもない月日を送ってきた、その反動に
この4日間、茫然自失気味(笑)



まず、自宅兼事務所は、ただ睡眠をとるためのスペースとして利用する、ただの空間と化。
住み心地だの、居心地だのが飛んでっちゃてたー。
それにも気付かず、2日もあれば、移動させた備品や書類も片付くでしょ。と思ってた。
はぁー・・・。大間違い。
当然、居心地も取り戻そうとするもんだから、もう大変!
ようやく、何とか落ち着きを取り戻してきつつありますが、欲を言えばもっと・・・。
あとは、ぼちぼちと。
以前のように、いろんな方と、ゆるーい空気感の中で、たくさんお話しできる空間に
したいなぁ。



そして、自分自身。
見事に見てなかった―!!
そんなことってあり!?と思いますけれどね、確かに全然見えてなかった。
いや、正確には「目をつぶっていた」
激増した体重と、目の下のクマ・・・シャレにならん!!
これは、もう必死で何とかしないとー。
まだまだ、これから、いろんな挑戦もするし、恋もするんだぞー☆(笑う所じゃないです)



これからも、ますます!!もっともっと!!軽やかに人生を楽しむためにも、
もうちょっと、自分に構う余裕が必要だね。



博多うぃるでお会いさせていただいた諸先輩方、活き活きしているし、もう歳もわかんない
化け物ばっかり!!(いや、褒め言葉ですよ)
見習いたいです。全く。

片づけているのか?散らかしているのか?

おのんちです。
博多うぃるクローズにつき、本日よりのんびりー・・・のはずが。
7ヶ月間の生活と仕事のスペースが、全て交通センターに移動して
しまっていたため、その煽りがorz||||

書類やら備品やら何やらが、ドカッと自宅兼事務所に舞い戻り、
気合いを入れて片づけようと、一度に広げてしまい、
同時に衣類の入れ替えや模様替えに同時に手をつけ、お手上げ(笑)

日が暮れてしまったあーぁぁぁ!!


というわけで、様子を画像でアップすることなど恐ろしくて不可。
早いとこ落ちつけて、独り言といきたいもんです。